- HOME
- ニュース
ニュース
マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職に関連するニュースや、人材業界全般の最新ニュースをお届けします。
-
経済産業省、中小企業者のための株式発行による資金調達の基礎情報を発表
経済産業省は、中小企業者による株式発行による資金調達(エクイティ・ファイナンス)の活用を後押しするために、その利点をまとめた資料や投資契約書のひな形を発表した。
2021.11.08
- 政府
-
働き方改革で50%近くの企業がオンライン会議を導入【帝国データバンク調べ】
帝国データバンクの調査により、新型コロナウイルス感染症対策をきっかけとして働き方改革を始めた企業のうち、半数近くが新たな取り組みとして「オンライン会議の導入」を挙げた。また、3割以上の企業が「オンライン商談」、「在宅勤務」も取り入れている。
2021.10.29
- 働き方改革
-
9月の有効求人倍率、2カ月ぶりの増加
厚生労働省が発表した9月の一般職業紹介状況によると、有効求人倍率(季節調整値)は1.16倍で、前月を0.02ポイント上回った。増加は2カ月ぶり。
2021.10.29
- 政府
-
デジタル化応援隊事業、受付再開
中小企業庁は、不正受給の疑いが確認されたことで一時停止していた「デジタル化応援隊事業」について、登録要件厳格化などの措置を講じた上で、事業を再開したと発表した。
2021.10.21
- 政府
-
電通、早稲田大学のシニア向け履修証明プログラムに参画
電通は、早稲田大学が2022年4月に開校するシニア向け履修証明プログラム「Life Redesign College」にコラボレーション・パートナーとして参画すると発表した。
2021.10.18
- 業界動向
-
「日本マーケティング本 大賞2021」は、『ブランド・インキュベーション戦略 ―第三の力を活かしたブランド価値協創―』
日本マーケティング学会は、「日本マーケティング本 大賞2021」に『ブランド・インキュベーション戦略 ―第三の力を活かしたブランド価値協創―』を選出したと発表した。
2021.10.18
- 業界動向
-
「多様な人材の活躍に関する調査」 女性、外国人、高齢者の活躍推進に向けての課題が明確に【日本商工会議所・東京商工会議所調べ】
日本商工会議所と東京商工会議所は、「多様な人材の活躍に関する調査」を実施し、取りまとめた結果を発表した。
2021.10.18
- SDGs
- 中途採用
-
2021年8月の一般職業紹介状況 有効求人倍率は前月比微減
厚生労働省は、10月1日、2021年8月の般職業紹介状況を発表した。有効求人倍率・新規求人倍率(季節調整値)は、ともに前月を0.01ポイント下回った。
2021.10.01
- 政府
-
「企業メッセージ調査2021」評価が高まった企業メッセージの要素に、 「食」「パーパス」「サステナブル」【日経BPコンサルティング調べ】
日経BPコンサルティングが調査・発表した「企業メッセージ調査2021」によると、企業名想起率は「あなたと、コンビに、ファミリーマート」が 2年連続首位だった。また、評価が高まった企業メッセージは、「食」「パーパス」「サステナブル」の要素が含まれる傾向があった。
2021.09.29
- 業界動向
-
テレビCMがもつ広告効果は「波及効果」「残存効果」「ブランド蓄積効果」、「直接効果」【フジテレビジョン・サイカ調べ】
フジテレビジョンとサイカの共同研究により、テレビCMがもつ広告効果には、「波及効果」「残存効果」「ブランド蓄積効果」、「直接効果」などがあると明らかになった。
2021.09.21
- 業界動向