マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職専門の採用支援はマスメディアン【宣伝会議グループ】

ニュース

マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職に関連するニュースや、人材業界全般の最新ニュースをお届けします。

生成AI導入率15%増! 大企業の人事DX推進状況を徹底分析【パーソルワークスイッチコンサルティング調べ】

生成AI導入率15%増! 大企業の人事DX推進状況を徹底分析【パーソルワークスイッチコンサルティング調べ】

パーソルワークスイッチコンサルティングは、従業員1000人以上の大企業を対象に、「第2回 人事DXの推進状況に関する実態調査」を実施した。本調査では、人事部門の体制や予算規模、アウトソーシング状況、IT活用、Well-being向上への取り組みなどを分析。生成AIの導入率が前回比15%増加、育成・研修のアウトソーシングが約2割増加するなど、デジタル活用や業務改善の動向が明らかになった。

2025.10.09

  • 人事
  • DX
  • 労務
リモートワークが転職の決め手に? 2割超が週5出社義務、働く人々の声を分析【オープンワーク調べ】

リモートワークが転職の決め手に? 2割超が週5出社義務、働く人々の声を分析【オープンワーク調べ】

オープンワークは、リモートワークの実態と意識に関する調査を実施した。結果、リモートを望む声が多い一方で、「週5出社義務」が2割を超える実態が判明。また、リモート運用の課題や対面を重視する意見も浮上し、企業には柔軟な制度設計と納得感のある運用が課題となっていることがわかった。

2025.09.25

  • 働き方改革
  • 労務
  • DX
CMOの半数以上が、DXやCXの投資拡大を2025年に向け検討【電通デジタル調べ】

CMOの半数以上が、DXやCXの投資拡大を2025年に向け検討【電通デジタル調べ】

電通デジタルは、「CMO調査レポート2024:CX版」の日本語版を発表した。CMOの半数以上が、DXやCXへの投資拡大を前向きに計画していることが明らかになった。

2024.12.13

  • マーケティング
  • DX
  • 組織開発
DX時代の人事課題は「データの分析」 分析を行っていない企業は3割以上【ラキール調べ】

DX時代の人事課題は「データの分析」 分析を行っていない企業は3割以上【ラキール調べ】

ラキールは、「人事部門における業績・戦略・社員状況の把握」「人事部門におけるKPI設定と人事データの活用」について調査を実施した。DX時代における人事部門の課題として、「戦略人事の推進」や「データ活用」において遅れが生じていることが明らかになった。

2024.11.29

  • DX
  • 人事
リスキリングに取り組む企業は8.9%、リソース不足とモチベーションの維持が課題【帝国データバンク調べ】

リスキリングに取り組む企業は8.9%、リソース不足とモチベーションの維持が課題【帝国データバンク調べ】

帝国データバンクでは、リスキリングに対する企業の取り組み状況やその内容、課題について調査を実施した。「取り組んでいる」と回答した企業は8.9%にとどまり、課題としては従業員のモチベーションの維持が難しいことなどがあがった。

2024.11.29

  • 人的資本
  • DX
  • SDGs
進まないDXにより約3人に1人が離職の可能性 2024年働き方に関する調査【Colorkrew調べ】

進まないDXにより約3人に1人が離職の可能性 2024年働き方に関する調査【Colorkrew調べ】

Colorkrewは、全国の会社経営者・役員・正社員・契約社員・公務員1000名を対象に、「2024年 働き方に関するアンケート調査」を実施した。約3人に1人が、進まないDXにより離職を考えるという、人材流出の恐れが示唆された。

2024.06.14

  • DX
  • インナーコミュニケーション
  • 人事
大手企業のDX進捗、売り上げに直結する部署の55%で「DXを推進する人材」が不在【グロースX調べ】

大手企業のDX進捗、売り上げに直結する部署の55%で「DXを推進する人材」が不在【グロースX調べ】

グロースXは、3月27日から28日の期間、大企業(従業員数1000名以上)の経営者・役員100名を対象に、「DX進捗に関する実態調査」を実施し、その結果を4月11日に発表した。この調査結果から、大手企業の55%で、営業やマーケティングといった売り上げに直結する部署に「DXを推進する人材」がいないことがわかった。

2023.04.14

  • DX
経営者・役員の78.4%が、経営戦略上の施策として「人的資本経営」を重視【産業能率大学 研究所調べ】

経営者・役員の78.4%が、経営戦略上の施策として「人的資本経営」を重視【産業能率大学 研究所調べ】

産業能率大学 総合研究所は、従業員数300人以上の企業・組織の経営者・役員(取締役以上)を対象に、人的資本経営・DXの推進に関する役員の意識調査を実施した。この調査から、今後の経営戦略上、重要と考える施策として最も肯定的な回答が多かったのは「人的資本経営」で、78.4%に及んだ。

2023.03.10

  • 人的資本
  • DX
49%の従業員が、職場のITテクノロジーやツールに不満【Ivanti調べ】

49%の従業員が、職場のITテクノロジーやツールに不満【Ivanti調べ】

米Ivantiは、7月22日、「従業員のデジタル体験」の調査結果を発表した。この調査から、従業員の49%が組織のITテクノロジーやツールに不満を感じており、64%が、ITテクノロジーの利用環境がやる気に直接的な影響を与えていると感じていることがわかった。

2022.07.29

  • DX
7部門以上で業務自動化を推進する組織が、2019年から約3倍に増加【Workato調べ】

7部門以上で業務自動化を推進する組織が、2019年から約3倍に増加【Workato調べ】

Workatoは、6月28日、自動化動向に焦点を当てた年次データレポート「W*rk Automation Index 〜業務自動化の動向調査結果」の2022年度日本語版を発表した。今回の調査の結果から、66%の組織が5部門以上で自動化を利用しており、7部門以上で自動化を推進している組織の数が2019年対比でほぼ3倍に増加したことがわかった。

2022.06.29

  • 業界動向
  • DX