ニュース
マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職に関連するニュースや、人材業界全般の最新ニュースをお届けします。
-
経済産業省、企業の競争力強化のための「ダイバーシティレポート」を公表
経済産業省は「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表した。企業がダイバーシティ経営に取り組む際に直面する課題と、その解決につながるアクションを提示することを目的として、「経営陣へのメッセージ」「多様性推進に関する経営陣の課題感の解消に向けて、実際にダイバーシティ経営に取り組む際の課題感と競争力強化につなげるための対応とは」などをまとめている。
2025.04.11
- 政府
- SDGs
-
上場企業の男性育休取得率は平均53%、取得率100%超の企業は275社【カオナビHRテクノロジー総研調べ】
カオナビHRテクノロジー総研は、「男性の育児休業取得率に関する調査」を実施した。上場企業の育休取得率の平均値は53%で、取得率が100%を超える企業は分析対象企業のうち14%(275社)に及んだ。
2025.03.28
- 働き方改革
- SDGs
- 人事
-
今後の課題は「男性社員の意識改革」 女性活躍推進の取り組みに関する実態調査【jinjer調べ】
jinjerは、企業の経営層・人事担当者553名を対象に「女性活躍推進の取り組みに関する実態調査」を実施した。500名以上の企業を中心に、約60%が女性活躍推進に取り組む一方で、女性管理職比率の低さが課題となった。また、今後注力すべき課題としては「男性社員の意識改革」が最も多く上げられた。
2025.02.14
- 人事
- SDGs
- 働き方改革
-
経済産業省、GXに取り組む企業群を評価するための「GX率先実行宣言」を立ち上げ
経済産業省は12月6日、GX市場創造に不可欠な需要側からの取り組みに積極的な意向を持つ企業を応援するため、GXリーグでの議論を通じて「GX率先実行宣言」を立ち上げたと発表した。今後、幅広い業種・企業による宣言を促し、宣言企業の評価向上に取り組み、GX市場創造を加速化することで日本のGXを推進する方針である。
2024.12.13
- 政府
- SDGs
-
リスキリングに取り組む企業は8.9%、リソース不足とモチベーションの維持が課題【帝国データバンク調べ】
帝国データバンクでは、リスキリングに対する企業の取り組み状況やその内容、課題について調査を実施した。「取り組んでいる」と回答した企業は8.9%にとどまり、課題としては従業員のモチベーションの維持が難しいことなどがあがった。
2024.11.29
- 人的資本
- DX
- SDGs
-
低迷する労働生産性への危機感が増大、生成AIには期待が高まる「ビジネスパーソンの意識調査」【日本生産性本部調べ】
日本生産性本部は第3回「生産性課題に関するビジネスパーソンの意識調査」の結果を発表した。本調査では、日本の労働生産性の低迷に対する危機感が高まる一方、生成AIの導入によるポジティブな変化への期待も示された。また、役職や産業別の分析により、各層の意識の違いが浮き彫りとなった。
2024.10.11
- 働き方改革
- SDGs
-
SDGsに注力する企業の7割が効果を実感、企業イメージや従業員モチベーションの向上が上位に【帝国データバンク調べ】
帝国データバンクは現在のSDGsに関する企業の見解について調査を実施した。「SDGsに積極的」な企業は、調査開始以降で最高水準の54.5%に上った。また、SDGsに取り組む企業の7割が効果を実感しており、どのような効果を実感しているかについては「企業イメージ向上」「従業員モチベーション向上」が上位だった。
2024.08.02
- SDGs
-
ジェンダー・ダイバーシティは競争力を高めるために重要 求める制度と現状にギャップ【フィデリティ投信調べ】
フィデリティ投信は「資産運用業界におけるジェンダー・ダイバーシティに関する調査」を行い、結果を公開した。97%が資産運用業界の競争力を高める上でジェンダー・ダイバーシティが重要と回答したが、重要な理由や職場に求める内容には男女差が大きいことが明らかになった。
2024.03.15
- SDGs
-
働く女性の健康支援 6割超の企業で婦人科検診の補助や生理休暇制度進む【iCARE調べ】
iCAREは、3月1日~8日の「女性の健康週間」に向けて、企業の健康管理・健康経営の部門で働く206名に「働く女性の健康支援と健康経営の実態調査」を実施した。女性社員比率や雇用形態に関係なく、6割以上の企業がなんらかの女性の健康支援に取り組んでいた。一方で、組織全体の理解やコミュニケーションを改善する支援は進まず、社員や経営層の巻き込みに課題を抱えることが明らかになった。
2024.03.01
- SDGs
-
企業のSDGsへの取り組み 最多は「働きがいも経済成長も」【日本経営協会調べ】
日本経営協会はサスティナビリティ調査を実施し、「サスティナビリティ白書 2023」として取りまとめたので、調査結果の概要を公開した。SDGsの取り組みを実施している企業は約7割で、そのうち上場企業が9割超えだが、非上場企業は7割を下回る結果となった。
2024.01.12
- SDGs