- HOME
- ニュース
ニュース
マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職に関連するニュースや、人材業界全般の最新ニュースをお届けします。
-
テレビCMにも「新しい生活様式」の影響。2020年7月度放送回数ランキング【ゼータ・ブリッジ調べ】
データ解析会社のゼータ・ブリッジは、2020年7月度の全国地上波25局、BS放送6局にて放送されたテレビCMの回数を調査し集計した結果を発表した。
2020.08.12
- 業界動向
-
2020年上半期のWebプロモーション予算は3割が「増額」 コロナによるオンラインシフトは下半期も進む
イルグルムが実施した2020年上半期のWebプロモーションに関する調査によると、2019年下半期から2020年上半期で、Web広告の出稿金額の変化は「増加」と「減額」がほぼ同数でそれぞれ3割程度であることがわかった。
2020.08.07
- 業界動向
-
ヤフー、「広告サービス品質に関する透明性レポート」を公開 2019年度は約2億3千万件の広告素材を非承認に
ヤフーは、広告主や広告会社、広告配信パートナーに向けて、広告サービス品質向上のための審査実績をまとめた「広告サービス品質に関する透明性レポート」を公開した。
2020.08.06
- 業界動向
-
企業広報大賞はユニ・チャーム、タブー視されがちなテーマを問題提起
経済広報センターは、2020年(第36回)の「企業広報大賞」にユニ・チャームを選出したと発表した。同社は女性のQOL向上を年度目標に掲げ、世の中へ問題提起をする全社的なプロジェクトを実施しており、「女性が生理を隠さなくてよい社会をつくる」というメッセージは多くのメディアにも取り上げられた。
2020.08.04
- 業界動向
-
「第5回 HRテクノロジー大賞」はIBMの「学び続ける文化」
HRテクノロジー分野の進化発展に寄与することを目的に、HRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰する「第5回 HRテクノロジー大賞」は、大賞に日本アイ・ビー・エムの「Watsonを駆使した学習プラットフォーム「Your Learning」で学び続ける文化の醸成」を選出したと発表した。
2020.07.31
- HRTech
-
新卒採用のニューノーマル。新卒に求めるスキルは「課題解決力」【アドビ調べ】
アドビは、国内所在企業の人事担当者500名を対象に「新卒採用で企業が重視するスキル」に関しての調査を実施した。就職人気企業の58.6%が採用減を予定する中、重要度が増したスキルは「課題解決力」「クリエイティビティ」「デジタルリテラシー」であることが分かった。
2020.07.29
- 新卒採用
-
いま、実店舗に求められる価値とは? 「店頭での購買行動とAR」調査【ネオマーケティング調べ】
ネオマーケティングは、「店頭での購買行動とAR」をテーマにした調査を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、実店舗は従来と異なる方法での店舗運営が求められている。「店頭での購買行動とAR」に関する調査を行い、コロナの話題が絶えない現在、実店舗での購買行動やAR技術の活用に対する人々の考えを聴取した。
2020.07.28
- 業界動向
-
博報堂グループ、「GOGO DX」を提供開始。顧客接点コミュニケーションを非接触・非対面化
博報堂、博報堂プロダクツは、イベントや販売促進、店舗での買い物行動などの顧客接点コミュニケーションを「非接触・非対面化」する、55のデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションをワンストップで提供する「GOGO DX」を提供開始すると発表した。
2020.07.20
- DX
- 業界動向
-
コロナ後も95%がオンラインイベントを継続意向。地域を越えた集客に期待【Peatix調べ】
イベント・コミュニティのプラットフォームPeatix (ピーティックス) を運営するPeatix Inc.は、オンラインイベントに関する調査結果を公開した。
2020.07.20
- 業界動向
-
SDGsに積極的な企業は24.4%。最も力を入れる目標は『働きがいも経済成長も』【帝国データバンク調べ】
帝国データバンクの調査によると、自社におけるSDGsへの理解や取り組みについて、企業の24.4%がSDGsに積極的だった。他方、「半数近くがSDGsを知りつつも取り組んでいない」という結果となった。なかでも力を入れている項目は、「働きがいも経済成長も」が27.1%でトップとなった。
2020.07.14
- SDGs
- 働き方改革