ニュース
マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職に関連するニュースや、人材業界全般の最新ニュースをお届けします。
-
今後の景気回復は、人手不足への解消や消費拡大策が焦点に【帝国データバンク調べ】
帝国データバンクは、2025年の景気見通しに対する企業の見解について調査を実施した。結果は「回復」局面(7.7%)、「踊り場」局面(41.7%)は2024年からそれぞれ低下した。また、今後の景気回復に必要な政策は「人手不足の解消」がトップに挙がった。
2025.01.17
- 業界動向
- 組織
-
CMOの半数以上が、DXやCXの投資拡大を2025年に向け検討【電通デジタル調べ】
電通デジタルは、「CMO調査レポート2024:CX版」の日本語版を発表した。CMOの半数以上が、DXやCXへの投資拡大を前向きに計画していることが明らかになった。
2024.12.13
- マーケティング
- DX
- 組織
-
20~50代のビジネスパーソンの半数以上が、会社支援による研修や学習サービスを期待 組織内の学習に関する調査【トレノケート調べ】
トレノケートは、20代~50代のビジネスパーソンを対象に、「組織内の学習に関する調査」を実施した。企業の支援や制度の例に対し、有効と感じるかについての質問において、「そう思う」「ややそう思う」の回答が最も多かったのは「社内で研修や学習サービスが提供される」だった。会社支援による学習機会への高い期待値が見られた。
2024.08.16
- 組織
-
経営幹部の多くが2024年に変化スピードの加速と増収を見込む【アクセンチュア調べ】
アクセンチュアは、テクノロジー、人材、経済、世界情勢、気候、消費者と社会という事業に影響を及ぼす6つの変化要因について、3400人以上の経営幹部を対象に企業に与える影響を調査した「Pulse of Change: 2024 Index」を公開。「テクノロジー」が変化要因の1位に挙げられ、経営幹部の88%が、2024年にはさらに変化のスピードが加速すると予想している。
2024.02.02
- 組織
-
社内コミュニケーション調査 半数以上が「チームメンバーの悩みを知らない」【オフィスエンニチ調べ】
オフィスエンニチは、全国のビジネスパーソン920名を対象に「社内コミュニケーションに関するアンケート調査」を実施した。半数以上が仕事で関わる人からの感謝を実感しているものの、チームメンバーの悩みやストレスに気づいていないという結果に。
2023.12.15
- 組織
-
上場企業の部長の9割以上がプレイングマネージャー【産業能率大学調べ】
産業能率大学総合研究所の調査により、上場企業の部長職のうち96.9%がプレイングマネージャーであることがわかった。その状況について、約半数の部長が「業務に支障がある」と考えている。
2022.02.14
- 組織
- 人事