マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職専門の採用支援はマスメディアン【宣伝会議グループ】

  • HOME
  • 採用成功事例
  • 社員にも好影響を与える、目的意識の高い長期インターン生の採用に成功

社員にも好影響を与える、目的意識の高い長期インターン生の採用に成功

社員にも好影響を与える、目的意識の高い長期インターン生の採用に成功
株式会社宣伝会議

教育講座部門 課長 御堂島隼さん

業種・業態
マーケティング・コミュニケーションの総合シンクタンク
採用職種
教育講座のアシスタント(学生長期インターン)
採用の種類
新卒(マスナビ)
勤務地
東京
求人内容
  • 教育講座において会場の設営や講師への連絡、問い合わせ対応など幅広い業務を担当するアシスタント
ポイント
  • これまでアシスタントポジションはアルバイトや派遣スタッフの採用をしていたが、より業界に興味が強く学習意欲の高い人材を採用するためマスナビを利用した
  • 目的意識が高く既存社員の刺激になるような学生に出会えた
  • 初めてのインターンシップ生募集において、マスナビの担当者が意図を汲み取って採用活動をサポートしてくれた
──インターンシップ募集の背景を教えてください。
マーケティング、クリエイティブなどの実務が学べる教育講座のアシスタント職を採用したいと考えました。本ポジションはこれまでアルバイトや派遣スタッフの募集を行っていましたが、募集をかけても宣伝会議の事業内容に興味を持ってくださる方からの応募がなかなか得られず、苦戦していました。アルバイトだとしても、お金だけのためではなく、仕事内容や当社に興味を持って応募してほしいと考えていました。そのような話を、日頃から接点のあるマスナビの営業担当者にしていたところ、長期インターンシップ生の採用を提案してもらいました。

就職活動を見据えた学生であれば、業界研究につながったり、業界の最先端で活躍する講師の話が聞けたりすることはかなりのメリットになります。業界について学びたい意欲の高い学生であれば、いきいきと働いてくれるのではないかと思い、インターン生の募集を決定しました。マスナビには広告への興味や学習意欲の高い学生が集まっていると聞いていたので、今回の募集にぴったりだと判断し、利用に至りました。

──どのような学生から応募が集まりましたか?
最初は応募数も多くないだろうと思っていましたが、応募開始からすぐに複数人から応募があり、あっという間に予定人数の就業が決定しました。学力的に優秀なだけでなく、素直で明るいコミュニケーションが取れ、傾聴力の高い学生に出会えました。また、これまでアルバイト経験を尋ねても「お金のため」「通いやすいから」などの待遇・環境面の理由を話す候補者が多かったのですが、マスナビ経由の学生は「●●のような経験がしたかったから」など仕事内容をベースにアルバイト先を選んでいたと話す人が多かったです。当社のインターンを志望する理由も、業務内容や宣伝会議で働くことのメリットを理解した内容でした。目的意識が高く、リサーチ力も高いことが伺えました。

実際に働いている様子を見ても、目的意識の高さを感じます。たとえば社員から教育講座で使用する資料の印刷を頼まれた際、いつまでに必要かを確認してほかの仕事との優先順位を見極めて実施したり、どう配布するかを確認してその後の仕事がスムーズに進行するようにしたり。ただ言われたことを実施するのではなく、自分で考えている様子が見られますね。

また、ある学生は当社の事業を理解したうえで、教育・広告・メディアの枠を超えて知識を吸収したいと申し出てくれました。そこで教育講座のコンテンツをメディアに掲載するための原稿作成に携わってもらうことに。前のめりに仕事に取り組んでくれていると感じられ、周囲の社員にも良い影響を与えています。
──マスメディアンの営業担当の印象を教えてください。
当社で初めてインターン生を募集することになったので、どのように募集を進めたらいいかわからない状態でした。その状況を理解したうえで、私の質問の意図を汲んだ対応をしてもらえたと感じます。こちらから曖昧な質問をした際は「それはつまりこのようなことでしょうか?」と認識のすり合わせを欠かさずしてもらえたおかげで、スムーズに募集を進められました。

また、募集の時期についても「もうすぐ学生は長期休みに入るので、その前に募集を進めたほうが良い」とアドバイスをしてもらい、最大限効果が出るように考えて提案してくださった点もありがたかったです。

──今後のマスナビに期待することを教えてください。
学年が切り替わるタイミングでもう一度インターン生の募集を考えているので、ぜひまたマスナビにお願いしたいと思っています。これまでは短期集中で母集団を形成していましたが、長期間、定期的に募集することも検討しています。そういった場合の活用方法もぜひ教えていただけるとうれしいです。

また、採用を通じて新卒採用におけるインターンの重要性も感じました。就職してから長い期間を過ごす会社のことを、学生は事前にインターン生として働くことで見極められます。企業側も学生の働く意識を知れる機会になります。ほかの企業もインターン生を採用する動きが生まれるよう、ぜひさらに働きかけていただきたいです。

※2023年9月に取材した内容を掲載しています。