- オンライン
- 2021年09月01日開催
【オンデマンド配信】<海外の最新潮流から解説>DX時代に求められる最高人材責任者(CHRO)の役割【配信期間:2021年8月1日~2021年8月31日】
- 働き方改革
- 人事

2021年6月23日(水)にライブ配信したセミナーをオンデマンドで提供いたします。
■主なテーマ
・コロナ禍による職場でのAIツールへの投資の加速
・ポストコロナ時代の人材戦略に求められる3つの視点
・HRデータ活用の世界の動向
・「人的資本の「見える化」の推進」の内容
・人事・組織に関する情報開示のガイドライン「ISO 30414」の解説
本セミナーでは、経営・人材マネジメントの潮流について、またこれからのCHRO(最高人材責任者)が担うべき役割について、HRテクノロジー研究の第一人者である慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏を講師にお招きし、解説いただきます。
■セミナー参加者の声
・人事データ蓄積と分析の重要性について理解できました。
・ISO30414に非常に興味を持ちました。これまで人材関連の取り組みに関する指標や基準がなかったため、早速和訳版を購入したいと思います。
・日本企業における間接部門でのDXが遅れている点、まさにその通りだと感じました。また、CHROの必要性について、CFOなどと比較して理解することができ、目指すべき指標が少し見えた気がしました。
■終了後、アンケートにお答えいただいた方には、本セミナーの資料のダウンロードURLをご案内いたします。
■主なテーマ
・コロナ禍による職場でのAIツールへの投資の加速
・ポストコロナ時代の人材戦略に求められる3つの視点
・HRデータ活用の世界の動向
・「人的資本の「見える化」の推進」の内容
・人事・組織に関する情報開示のガイドライン「ISO 30414」の解説
本セミナーでは、経営・人材マネジメントの潮流について、またこれからのCHRO(最高人材責任者)が担うべき役割について、HRテクノロジー研究の第一人者である慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏を講師にお招きし、解説いただきます。
■セミナー参加者の声
・人事データ蓄積と分析の重要性について理解できました。
・ISO30414に非常に興味を持ちました。これまで人材関連の取り組みに関する指標や基準がなかったため、早速和訳版を購入したいと思います。
・日本企業における間接部門でのDXが遅れている点、まさにその通りだと感じました。また、CHROの必要性について、CFOなどと比較して理解することができ、目指すべき指標が少し見えた気がしました。
■終了後、アンケートにお答えいただいた方には、本セミナーの資料のダウンロードURLをご案内いたします。
- 【講師プロフィール】
-
岩本 隆(いわもと たかし)氏
慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授
東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院工学・応用科学研究科材料学・材料工学専攻Ph.D.。日本モトローラ、日本ルーセント・テクノロジー、ノキア・ジャパン、ドリームインキュベータを経て、2012年6月より、慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授。ICT CONNECT 21理事、日本CHRO協会理事、日本パブリックアフェアーズ協会理事、SDGs Innovation HUB理事、「HRテクノロジー大賞」審査委員長などを兼任。
セミナー情報
- 日時
- オンデマンド配信【視聴期限:2021年8月31日(火)】
- 内容
- 《主なテーマ》
・コロナ禍による職場でのAIツールへの投資の加速
・ポストコロナ時代の人材戦略に求められる3つの視点
・HRデータ活用の世界の動向
・「人的資本の「見える化」の推進」の内容
・人事・組織に関する情報開示のガイドライン「ISO 30414」の解説
- 講師
- 慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授
岩本 隆(いわもと たかし)氏
- 対象者
- 経営者様、人事責任者・担当者様
※本セミナーは法人向けです。個人の方・同業者のお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。
※法人メールアドレスでのお申し込みをお願いいたします。個人メールアドレスでのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。
- 参加費
- 参加無料
- 持参物
- なし
- 会場
- 【オンデマンド配信】
お申し込みいただいた方に、メールにて視聴用URLをご案内いたします。
- お問い合わせ
- 株式会社マスメディアン
03-5414-3010
seminar@massmedian.co.jp
- 個人情報の取り扱いについて
- 当社が取得した個人情報は、各種連絡のため、当社からダイレクトメールなどの方法で、セミナーや採用に関する情報をお送りするために利用します。その他の目的以外には利用いたしません。詳しくは「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。