マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職専門の採用支援はマスメディアン【宣伝会議グループ】

ニュース

マーケティング・営業戦略・広報・宣伝・クリエイティブ職に関連するニュースや、人材業界全般の最新ニュースをお届けします。

「女性管理職30%」目標達成企業は7.5%【帝国データバンク調べ】

「女性管理職30%」目標達成企業は7.5%【帝国データバンク調べ】

帝国データバンクが全国2万3,680社を対象として2020年7月に行った調査によると、女性管理職の割合は平均7.8%だった。政府目標である「女性管理職30%以上」を超えている企業は7.5%(同0.4ポイント上昇)とわずかながら増加したものの、依然として低水準にとどまっている。

2020.08.17

  • SDGs
「第5回 HRテクノロジー大賞」はIBMの「学び続ける文化」

「第5回 HRテクノロジー大賞」はIBMの「学び続ける文化」

HRテクノロジー分野の進化発展に寄与することを目的に、HRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰する「第5回 HRテクノロジー大賞」は、大賞に日本アイ・ビー・エムの「Watsonを駆使した学習プラットフォーム「Your Learning」で学び続ける文化の醸成」を選出したと発表した。

2020.07.31

  • HRTech
博報堂グループ、「GOGO DX」を提供開始。顧客接点コミュニケーションを非接触・非対面化

博報堂グループ、「GOGO DX」を提供開始。顧客接点コミュニケーションを非接触・非対面化

博報堂、博報堂プロダクツは、イベントや販売促進、店舗での買い物行動などの顧客接点コミュニケーションを「非接触・非対面化」する、55のデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションをワンストップで提供する「GOGO DX」を提供開始すると発表した。

2020.07.20

  • DX
  • 業界動向
SDGsに積極的な企業は24.4%。最も力を入れる目標は『働きがいも経済成長も』【帝国データバンク調べ】

SDGsに積極的な企業は24.4%。最も力を入れる目標は『働きがいも経済成長も』【帝国データバンク調べ】

帝国データバンクの調査によると、自社におけるSDGsへの理解や取り組みについて、企業の24.4%がSDGsに積極的だった。他方、「半数近くがSDGsを知りつつも取り組んでいない」という結果となった。なかでも力を入れている項目は、「働きがいも経済成長も」が27.1%でトップとなった。

2020.07.14

  • SDGs
  • 働き方改革
7割の企業で「新型コロナウイルスはDX推進への影響なし」【イントループ調べ】

7割の企業で「新型コロナウイルスはDX推進への影響なし」【イントループ調べ】

イントループは、同社サービスを用いてDX推進を実施している企業を対象として、DX推進計画へのコロナウイルス感染症の影響を調査した。その結果、73.4%が「影響がない」と回答。反対に、その他の分野で投資を減らした企業は19.8%だった。

2020.06.22

  • DX
  • 働き方改革
インサイドセールス成功の鍵は社内情報の共有【インターパーク調べ】

インサイドセールス成功の鍵は社内情報の共有【インターパーク調べ】

インターパークの調査によると、新型コロナウイルスの影響でインサイドセールスを導入した企業の営業職のうち、約90%はコロナウィルス収束後もインサイドセールスの継続を希望していることが分かった。また、インサイドセールスを成功させる鍵は、顧客へのアプローチ履歴などの情報共有であることが明らかになった。

2020.06.19

  • 働き方改革
  • インサイドセールス
大企業の7割がジョブ型人事制度導入を検討【コーン・フェリー調べ】

大企業の7割がジョブ型人事制度導入を検討【コーン・フェリー調べ】

コンサルティングファームのコーン・フェリーの調査によると、ジョブ型人事制度を現時点で導入している企業は26%だった。また、導入決定済み・導入検討中の企業を含めると56%となり、過半数の企業が人事制度の抜本的変革へと舵を切っていることが明らかになった。

2020.06.15

  • 働き方改革
  • 組織開発
カインズ、デジタル戦略・働き方改革のため3000名採用へ

カインズ、デジタル戦略・働き方改革のため3000名採用へ

カインズは、店舗の社員から本社の専門人材まで、新たに3,000名規模の雇用枠を設けると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響で経済的な影響を受けた人々を主な対象とする。

2020.06.11

  • 働き方改革
  • 組織開発
若手社員がエグゼクティブに求める資質は「柔軟性」【イトーキ調べ】

若手社員がエグゼクティブに求める資質は「柔軟性」【イトーキ調べ】

イトーキの調査によると、20代の若手ワーカーの4人に1人が理想の経営陣にとって最も大切な資質は「柔軟性」であると考えていることが分かった。

2020.06.10

  • 組織開発
緊急事態宣言解除後の各企業の働き方はどうなった? 電通、サイバーなどの「新しい働き方」

緊急事態宣言解除後の各企業の働き方はどうなった? 電通、サイバーなどの「新しい働き方」

5月26日の緊急事態宣言の全面解除を受け、在宅勤務やリモートワークを実施していた各社が今後の勤務体系を発表している。広告業界でも会社により対応は様々だ。広告業界の各社、一般企業の対応をまとめた。

2020.06.01

  • 働き方改革
  • DX